知的財産法最高裁判例評釈大系[II] 意匠法・商標法・不正競争防止法
- 編・著者小野昌延先生喜寿記念刊行事務局編
- 判型A4
- ページ数822
- 税込価格12,650円(本体価格:11,500円)
- 発行年月2009年10月
- ISBN978-4-417-01495-9
- 在庫
有り
■解説
知的財産法最高裁判例評釈大系 全3巻
〔I〕:[特許・実用新案法] 2009年10月刊行
〔III〕:[著作権法・総合判例索引] 2009年10月刊行
ISBN40417-01495-9
■書籍内容
目 次(第Ⅱ巻)
序 文…………………………………………………………〔フランシス ガリ〕/ 〓
〃 ………………………………………………〔ゲルハルト シュリッカー〕/ 〓
凡 例
┌──────────────────────────────────────┐
│ 第2編 意 匠 法 │
└──────────────────────────────────────┘
[意-1]新規性と創作容易性――はとバス事件
(最高裁〔二小〕昭和39年6月26日判決)
…………………………………………………………………〔加藤 恒久〕/ 3
[意-2]先使用――地球儀型トランジスターラジオ意匠事件
(最高裁〔二小〕昭和44年10月17日判決)
…………………………………………………………………〔熊倉 禎男〕/ 17
[意-3]意匠法上の「類似」と「創作容易」の関係――可とう伸縮ホース事件
(副題)本願意匠に対する,一の引用公知意匠に基づく非類似要件(3条1項)
の適用と,同引用意匠に基づく創作非容易性要件(3条2項)の適用との関係
(最高裁〔三小〕昭和49年3月19日判決)
…………………………………………………………………〔森本 敬司〕/ 29
[意-4]文字と模様――カップ入りヌードル事件
(最高裁〔一小〕昭和55年10月16日判決)
…………………………………………………………………〔峯 唯夫〕/ 42
[意-5]意匠の要部――ふとう干器事件
(最高裁〔三小〕昭和59年1月31日判決)
…………………………………………………………………〔藤本 昇〕/ 52
[意-6]意匠の把握と文字・文章表現の参酌――蛇口接続金具事件
(最高裁〔一小〕昭和61年2月13日判決)
…………………………………………………………………〔西 博幸〕/ 61
[意-7]意匠の不完全利用
(最高裁〔二小〕昭和61年11月21日判決)
…………………………………………………………………〔牛木 理一〕/ 75
[意-8]意匠法3条1項柱書・工業上利用することができる意匠―形状の特定――
電気かみそり用カッター意匠事件
(最高裁〔三小〕昭和63年3月15日判決)
…………………………………………………………………〔芹田 幸子〕/ 81
[意-9]意匠の「類似」と「利用」の関係――かわら事件
(最高裁〔三小〕平成4年9月22日判決)
…………………………………………………………………〔小谷 悦司〕/ 90
[意-10] 冒認出願と不法行為
(最高裁〔三小〕平成5年2月16日判決)
…………………………………………………………………〔小西 敏雄〕/ 100
[意-11]物品の独立性と意匠の実施
(最高裁〔一小〕平成6年10月27日判決)
………………………………………………………………〔福田 あやこ〕/ 107
[意-12]類似意匠出願が他人の先願の意匠と類似する場合――天井用埋込み灯事件
(最高裁〔二小〕平成7年2月24日判決)
…………………………………………………………………〔三村 量一〕/ 116
[意-13]物品の相違と意匠の類否
(最高裁〔二小〕平成15年11月21日決定)
…………………………………………………………………〔茶園 成樹〕/ 125
┌──────────────────────────────────────┐
│ 第3編 商 標 法 │
└──────────────────────────────────────┘
[商標-1]一つの商標から二つの称呼,観念が生ずると認定することの是非,及び商標
の類似判断と具体的取引の実情――三桝事件
(最高裁〔二小〕昭和36年6月23日判決)
…………………………………………………………………〔小谷 悦司〕/ 143
[商標-2]商標の類似――橘正宗事件
(最高裁〔三小〕昭和36年6月27日判決)
…………………………………………………………………〔芹田 幸子〕/ 155
[商標-3]結合商標の類否判断基準―分離観察――リラ宝塚事件
(最高裁〔一小〕昭和38年12月5日判決)
………………………………………………〔畑 郁夫=岡田 さなゑ〕/ 166
[商標-4]商品の類否(新4条1項11号)――墨汁PEACOCK事件
(最高裁〔三小〕昭和39年6月16日判決)
…………………………………………………………………〔谷口 由記〕/ 175
[商標-5]商標権が営業廃止により消滅したことを理由とするその不存在確認及び
抹消登録手続の請求と訴えの利益
(最高裁〔一小〕昭和39年11月26日判決)
…………………………………………………………………〔石川 明〕/ 185
[商標-6]商標の使用(不使用取消し)――青星ソース事件
(最高裁〔二小〕昭和43年2月9日判決)
…………………………………………………………………〔後藤 晴男〕/ 192
[商標-7]商標の類似(取引実情の参酌)――氷山事件
(最高裁〔三小〕昭和43年2月27日判決)
…………………………………………………〔網野 誠=網野 友康〕/ 198
[商標-8]商品の類否と出所の同一性――三国一事件
(最高裁〔二小〕昭和43年11月15日判決)
…………………………………………………………………〔川越 憲治〕/ 204
[商標-9]真正商品の無断詰め替え再包装(リパック)・小分けと商標権侵害の成否――
ハイ・ミー刑事事件
(最高裁〔三小〕昭和46年7月20日決定)
…………………………………………………………………〔三山 峻司〕/ 214
[商標-10]「雷おこし」の特別顕著性
(最高裁〔三小〕昭和50年4月8日判決)
…………………………………………………………………〔篠田 四郎〕/ 226
[商標-11]産地・販売地の表示――ワイキキ事件
(最高裁〔三小〕昭和54年4月10日判決)
…………………………………………………………………〔小島 庸和〕/ 231
[商標-12]商標法51条の「他人の商品と混同」――中央急救心事件
(最高裁〔三小〕昭和56年2月24日判決)
…………………………………………………………………〔石川 義雄〕/ 238
[商標-13]商標登録前の異議申立人の地位の承継
(最高裁〔二小〕昭和56年6月19日判決)
…………………………………………………………………〔岡田 春夫〕/ 247
[商標-14]商標権侵害と損害――天井材ハードボード事件
(最高裁〔三小〕昭和57年7月6日判決)
…………………………………………………………………〔久世 勝之〕/ 260
[商標-15]商標法4条1項8号「著名な略称」――月の友の会事件
(最高裁〔二小〕昭和57年11月12日判決)
…………………………………………………………………〔関根 秀太〕/ 267
[商標-16]商標登録無効審判手続において除斥期間経過後新たな無効理由を追加主張
することの許否――盛光事件
(最高裁〔一小〕昭和58年2月17日判決)
…………………………………………………………………〔小松 一雄〕/ 286
[商標-17]商標登録出願について手続の補正ができないときになされた指定商品の一部
放棄の効力
(最高裁〔三小〕昭和59年10月23日判決)
…………………………………………………………………〔小西 敏雄〕/ 299
[商標-18]商標法53条の混同の要件――BRAUN事件
(最高裁〔二小〕昭和60年2月15日判決)
…………………………………………………………………〔山名 美加〕/ 305
[商標-19]「需要者の間に広く認識されている商標」(周知商標)の要件―
商標法4条1項10号の周知性判断――ダイワコーヒー・〔DCC〕事件
(最高裁〔三小〕昭和60年9月17日判決)
…………………………………………………………………〔栗原 良扶〕/ 312
[商標-20]3条1項3号該当性(産地)――ジョージア GEORGIA事件
(最高裁〔一小〕昭和61年1月23日判決)
…………………………………………………………………〔井上 周一〕/ 322
[商標-21]取消審判請求と信義則――ユーハイムコンフェクト事件
(最高裁〔三小〕昭和61年4月22日判決)
………………………………………………………………〔小島 喜一郎〕/ 329
[商標-22]商品に係る商標権の効力を役務商標に及ぼした事例――
後楽中華そばめん事件
(最高裁〔一小〕昭和62年6月18日判決)
…………………………………………………………………〔工藤 莞司〕/ 342
[商標-23]意匠的使用と商標の使用――ルイ・ヴィトン事件
(最高裁〔三小〕昭和63年1月19日判決)
…………………………………………………………………〔生駒 正文〕/ 349
[商標-24]外国ブランド衣料商品の国内製造販売を目的とするライセンス契約の終了時
における商標の返還義務――Troy Bros事件
(最高裁〔二小〕昭和63年5月20日判)決
…………………………………………………………………〔土井 輝生〕/ 358
[商標-25]商標の使用と不当利得――樋屋奇應丸事件
(最高裁〔一小〕平成元年10月19日判決)
…………………………………………………………………〔森林 稔〕/ 368
[商標-26]商標権と著作権との抵触――ポパイ・キャラクター事件
(最高裁〔二小〕平成2年7月20日判決)
…………………………………………………………………〔菊池 武〕/ 376
[商標-27]商標法50条の使用事実の証明――シェ・ト・ア事件
(最高裁〔三小〕平成3年4月23日判決)
…………………………………………………………………〔竹田 稔〕/ 385
[商標-28]37条における商標の類否――大森林事件
(最高裁〔三小〕平成4年9月22日判決)
…………………………………………………………………〔石川 義雄〕/ 392
[商標-29]50条の審判請求する利益――ダイエー事件
(最高裁〔三小〕平成4年11月20日判決)
…………………………………………………………………〔後藤 晴男〕/ 400
[商標-30]結合商標における類否判断――SEIKO EYE事件
(最高裁〔二小〕平成5年9月10日判決)
…………………………………………………………………〔松村 信夫〕/ 404
[商標-31]商標の類否,要部認定――クリスピーズ事件
(最高裁〔二小〕平成8年12月6日判決)
…………………………………………………………………〔山田 陽三〕/ 418
[商標-32]類似判断の基準,実施料相当額の請求と損害不発生の抗弁――
小僧寿し事件
(最高裁〔三小〕平成9年3月11日判決)
…………………………………………………………………〔上原 理子〕/ 426
[商標-33]不正競争と商標権の行使,上告審における再審事由――
ポパイ ネクタイ事件
(最高裁〔一小〕平成9年7月17日判決)
…………………………………………………………………〔牛田 利治〕/ 438
[商標-34]商標の自他商品識別機能―商品に組み込まれたCPUに付された商標
〔パチスロ機リノ事件〕
(最高裁〔一小〕平成12年2月24日決定)
………………………………………………………………〔山田 威一郎〕/ 446
[商標-35]商標法4条1項15号に規定する混同の意義
(最高裁〔三小〕平成12年7月11日判決)
…………………………………………………………………〔土肥 一史〕/ 452
[商標-36]他人の業務に係る商品と混同を生ずるおそれの有無――
パームスプリングス・ポロクラブ事件
(最高裁〔二小〕平成13年7月6日判決)
………………………………………………………………〔長谷川 俊明〕/ 458
[商標-37]審決取消訴訟と共有者――ETNIES事件
(最高裁〔二小〕平成14年2月22日判決)
………………………………………………………………〔福田 あやこ〕/ 463
[商標-38]真正商品の並行輸入――フレッドペリー事件
(最高裁〔一小〕平成15年2月27日判決)
…………………………………………………………………〔渋谷 達紀〕/ 472
[商標-39]他人の氏名等を含む商標の登録に必要な承認の時期――
LEONARD KAMHOUT事件
(最高裁〔三小〕平成16年6月8日判決)
…………………………………………………………………〔島並 良〕/ 480
[商標-40]無効審判請求の除斥期間の遵守と審判請求書における請求の理由の記載――
バレンチノ事件
(最高裁〔二小〕平成17年7月11日判決)
…………………………………………………………………〔田中 成志〕/ 486
[商標-41]拒絶審決取消訴訟提起後における商標登録出願の分割に伴う補正の効果――
eAccess事件
(最高裁〔一小〕平成17年7月14日判決)
…………………………………………………………………〔上野 達弘〕/ 496
[商標-42]商標不当録自由としての他人の名称の著名な略称――自由学園事件
(最高裁〔二小〕平成17年7月22日判決)
…………………………………………………………………〔島並 良〕/ 503
┌──────────────────────────────────────┐
│ 第4編 不正競争防止法 │
└──────────────────────────────────────┘
[不-1]本法施行の地域内の意味――ニューアマモト事件
(最高裁〔二小〕昭和34年5月20日決定)
…………………………………………………………………〔蔦田 正人〕/ 511
[不-2]不正競争の目的と憲法22条
(最高裁〔大〕昭和35年4月6日判決)
…………………………………………………………………〔光石 忠敬〕/ 517
[不-3]商号の剽窃的登記と商法,不正競争防止法(補)――東京ガス事件
(最高裁〔二小〕昭和36年9月29日判決)
…………………………………………………………………〔光石 忠敬〕/ 525
[不-4]「ライナービヤー」の表示中の「ビヤー」は,ビールとの品質誤認を生ぜしめ
るとして旧不正競争防止法1条1項5号による差止めを認めた事例――
ライナービヤー事件
(最高裁〔二小〕昭和40年6月4日判決)
…………………………………………………………………〔青柳 〓子〕/ 535
[不-5]差止請求権の行使としての商号の抹消等の可否――三愛事件
(最高裁〔三小〕昭和42年4月11日判決)
…………………………………………………………………〔小池 豊〕/ 550
[不-6]旧不正競争防止法1条1号2号の類似性――摂津冷蔵事件
(最高裁〔一小〕昭和44年11月13日判決)
…………………………………………………………………〔溝上 哲也〕/ 558
[不-7]不競法上の品質誤認表示――清酒特級事件
(最高裁〔一小〕昭和53年3月22日決定)
…………………………………………………………………〔小松 一雄〕/ 564
[不-8]営業表示の誤認招来行為―ウィークマークの場合――火の国観光ホテル事件
(最高裁〔三小〕昭和53年6月27日判決)
…………………………………………………………………〔苗村 博子〕/ 575
[不-9]周知商品等表示混同惹起行為(旧法1条1項1号の混同と営業上の利益を害せ
らるる虞ある者),(i)旧法1条1項の商品の混同と「営業上ノ利益ヲ害セラ
ルル虞アル者」,(〓)商標権者による登録商標に類似する標章の使用と
旧法6条――マクドナルド事件
(最高裁〔三小〕昭和56年10月13日判決)
…………………………………………………………………〔南川 博茂〕/ 587
[不-10]周知商品等表示混同惹起行為(法2条1項1号)―類似性・混同――
日本ウーマン・パワー事件
(最高裁〔二小〕昭和58年10月7日判決)
…………………………………………………………………〔島田 康男〕/ 596
[不-11]商品化グループの商品等表示性――アメリカンフットボールマーク事件
(最高裁〔三小〕昭和59年5月29日判決)
…………………………………………………………………〔吉澤 敬夫〕/ 605
[不-12]周知性の判断時期――アースベルト事件
(最高裁〔三小〕昭和63年7月19日判決)
…………………………………………………………………〔盛岡 一夫〕/ 612
[不-13]事実上の子会社の独立と周知商品表示の帰属――フロインドリーブ事件
(最高裁〔二小〕平成元年10月27日判決)
…………………………………………………………………〔伊藤 真〕/ 621
[不-14]登録商標使用の抗弁(旧不競法6条)――マリンゴールド事件
(最高裁〔一小〕平成2年7月19日判決)
…………………………………………………………………〔末吉 亙〕/ 626
[不-15]旧不競法1条1項5号の該当性――コールドパーマ液事件
(最高裁〔三小〕平成4年6月23日判決)
………………………………………………………………〔田中 美登里〕/ 631
[不-16]海外著名表示――RITZ事件
(最高裁〔一小〕平成5年11月25日判決)
………………………………………………………………〔寺田 明日香〕/ 640
[不-17]第三者の使用により特定の営業主体の表示として周知となった表示と
旧不競法1条1項2号
(最高裁〔一小〕平成5年12月16日判決)
…………………………………………………………………〔小泉 直樹〕/ 648
[不-18]商品形態の保護とその限界――コイルマット事件
(最高裁〔一小〕平成6年12月22日判決)
…………………………………………………………………〔松尾 和子〕/ 653
[不-19]テクノス表示の周知性と広義の混同
(最高裁〔三小〕平成8年9月24日判決)
…………………………………………………………………〔田中 俊次〕/ 662
[不-20]寺院名称と地下鉄駅名の混同の可能性――泉岳寺事件
(最高裁〔一小〕平成9年2月13日判決)
…………………………………………………………………〔山田 知司〕/ 671
[不-21]広義の混同――ワールド事件
(最高裁〔三小〕平成9年6月10日判決)
…………………………………………………………………〔〓松 宏之〕/ 681
[不-22]広義の混同――スナックシャネル事件
(最高裁〔一小〕平成10年9月10日判決)
…………………………………………………………………〔森 義之〕/ 690
[不-23]流派名称の保護――音羽流事件
(最高裁〔二小〕平成10年12月18日判決)
…………………………………………………………………〔三山 峻司〕/ 697
[不-24] 商品形態の商品等表示該当性――龍村事件
(最高裁〔三小〕平成11年4月27日判決)
………………………………………………………………〔吉羽 真一郎〕/ 709
[不-25]商標法違反・不競法違反―民法90条違反と契約の効力――ポロ事件
(最高裁〔一小〕平成13年6月11日判決)
…………………………………………………………………〔岩谷 敏昭〕/ 718
[不-26]競走馬のパブリシティ権――ギャロップレーサー事件
(最高裁〔二小〕平成16年2月13日判決)
…………………………………………………………………〔三浦 正広〕/ 724
[不-27]不正競争防止法違反行為の差止請求と裁判管轄
(最高裁〔一小〕平成16年4月8日決定)
…………………………………………………………………〔山上 和則〕/ 735
[不-28]宗教法人の宗教活動と不正競争防止法の適用――天理教分教会事件
(最高裁〔二小〕平成18年1月20日判決)
…………………………………………………………………〔宮坂 昌利〕/ 743
あとがき
小野昌延先生略歴・主要著作目録
執筆者紹介