知財ライセンス契約の法律相談 [改訂版]

知財ライセンス契約の法律相談 [改訂版]

新・青林法律相談

  • 編・著者山上和則・藤川義人 [編]
  • 判型A5
  • ページ数1.122
  • 税込価格9,900円(本体価格:9,000円)
  • 発行年月2011年06月
  • ISBN978-4-417-01540-6
  • 在庫

    品切れ

■解説

知財ライセンス契約ノウハウの粋を集めた
最新Q&A全117題!!


・国内外の第一線で活躍する研究者・実務家が完全執筆!!
・実践的な契約書等の書式例(英文含む)を随所に掲載!!
・海外のライセンス法制についても掲載国を拡大して詳解!!
・判例・審決索引を収録!!


【本書の内容】
第1編 ライセンス契約概論
 第1章 ライセンスの戦略(Q1~Q8)
 第2章 ライセンス契約の交渉(Q9~Q12)
 第3章 各種ライセンス契約の例と注意点(Q13~Q30)
 第4章 ライセンス契約の管理(Q31~Q32) 

第2編 ライセンス契約各論
 第1章 ライセンス契約と独禁法などの各種規制(Q33~Q39)
 第2章 ライセンス契約の成立と発効(Q40~Q42)
 第3章 個別条項の問題点(Q43~Q90)

第3編 世界各国のライセンス法制
 第1章 北米諸国(Q91~Q92)
 第2章 EU諸国(Q93~Q98)
 第3章 中  国(Q99)
 第4章 イ ン ド(Q100)
 第5章 ロ シ ア(Q101)
 第6章 オーストラリア(Q102)
 第7章 東アジア諸国(Q103~Q111)
 第8章 中近東諸国(Q112)
 第9章 中南米諸国(Q113~Q116)
 第10章 アフリカ諸国(Q117)

判例・審決索引
事項索引


ISBN978-4-417-01540-6

■書籍内容

■編 集 者

山上和則(弁護士)
藤川義人(弁護士・弁理士)

■執筆者(執筆順/執筆設問)

石田正泰  Q1,Q7,Q31  (前東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻嘱託教授)
橋本正敬  Q2  (元東京都知的財産総合センター所長)
飯田紘雄  Q3,Q20  (立命館大学グローバル・イノベーション研究機構特別招聘教授)
藤野仁三  Q4,Q5,Q70  (東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科教授)
三宅将之  Q6  (野村総合研究所主席コンサルタント)
山上和則  Q8,Q43  (上掲)
中野謙一  Q9,Q10  (青和特許法律事務所法律部門ライセンス担当顧問)
山本孝夫  Q11,Q13,Q74  (明治大学法学部教授)
和久井理子  Q12,Q72,Q73  (大阪市立大学大学院法学研究科特別研究員)
片山英二  Q14  (弁護士・弁理士)
中村 閑  Q14  (弁護士)
山﨑基寛  Q15  (㈱ヤマサキファーマコンサルティング 代表取締役社長)
秋元 浩  Q16  (知的財産戦略ネットワーク㈱代表取締役社長)
岡本清秀  Q17,Q114,Q115  (岡本IPマネジメント代表・大阪工業大学大学院教授・神戸大学客員教授)
早稲田祐美子  Q18  (弁護士)
牧 虎彦  Q19,Q61  (月島機械㈱取締役兼執行役員管理本部長企画開発本部長)
藤川義人  Q21,Q53,Q64,Q78  (上掲)
松本 司  Q22,Q47  (弁護士・弁理士)
松尾和子  Q23,Q26,Q46  (弁護士・弁理士)
小松陽一郎  Q24,Q71,Q80  (弁護士・弁理士・関西大学法科大学院特別任用教授)
石原 修  Q25,Q27  (弁護士)
松田政行  Q28  (弁護士)
五十嵐敦  Q29  (弁護士)
升本喜郎  Q30  (弁護士)
二村隆章  Q32  (公認会計士)
根岸 哲  Q33,Q68,Q69  (甲南大学法科大学院教授)
川濵 昇  Q34,Q67  (京都大学大学院法学研究科教授)
尾崎英男  Q35  (弁護士)
城山康文  Q36,Q39  (弁護士)
岡田春夫  Q37,Q63  (弁護士・弁理士)
山名美加  Q38,Q10  (関西大学法学部教授)
福田親男  Q40,Q41  (弁護士)
牧野和夫  Q42  (弁護士・弁理士・大宮法科大学院大学客員教授)
皆川長三郎  Q44  (東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科教授)
岡本芳太郎  Q45,Q48,Q82  (長崎大学経済学部教授)
小林雅人  Q49,Q76  (弁護士)
松尾 悟  Q50,Q81  (外国法事務弁護士)
石井康之  Q51,Q52,Q88  (東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻教授)
川端康之  Q54,Q55,Q56  (横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授)
長谷川俊明  Q57,Q58  (弁護士)
山﨑順一  Q59,Q60  (弁護士・弁理士)
手塚敏廣  Q62  (元東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻教授)
茶園成樹  Q65  (大阪大学大学院高等司法研究科教授)
小原喜雄  Q66,Q91  (神戸大学名誉教授・弁護士)
小高壽一  Q75  (知的財産ライセンシング・コーディネーター)
浜辺陽一郎  Q77,Q89  (弁護士・青山学院大学大学院法務研究科教授)
藤田 浩  Q79,Q90  (弁護士)
小林秀之  Q83,Q84  (一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授・弁護士)
高橋 均  Q83,Q84  (獨協大学大学院法務研究科教授)
澤井 啓  Q85  (大阪府立大学経済学部教授)
大貫雅晴  Q86  ((社)日本商事仲裁協会仲裁担当理事)
長沢幸男  Q87  (元東京高裁知財部判事・東京大学特任教授・弁護士)
笹本 摂  Q87  (弁護士)
井口直樹  Q92,Q97,Q98,Q102,Q111,Q113,Q116,Q117  (弁護士・慶應義塾大学法科大学院非常勤講師)
関山和華子  Q92  (弁護士)
池田彩穂里  Q97  (弁護士)
門永真紀  Q98  (弁護士)
山内真之  Q102  (弁護士)
後藤未来  Q111  (弁護士)
今井裕貴  Q113  (弁護士)
佐藤光伸  Q116  (弁護士)
山本健策  Q117  (弁護士)
柴崎洋一  Q93  (弁護士)
浜中孝之  Q93  (弁護士)
山田行一  Q94  (弁理士・英国法廷弁護士)
Clemens Tobias Steins  Q95  (ドイツ国弁護士)
Dirk Schuessler-Langeheine  Q95  (ドイツ国弁護士)
橋本 明  Q96  (弁護士)
中島 敏  Q99  (弁護士・弁理士)
田中幹夫  Q101  (弁護士)
李 厚東  Q103  (韓国 法務法人㈲太平洋・特許法人太平洋 弁護士・弁理士)
賴 浩敏  Q104  (台湾 中華民國司法院院長(最高裁判所長官))
鍾 文岳  Q104  (台湾 弁護士)
黒瀬雅志  Q105,Q106,Q107,Q109,Q110  (弁理士)
山田洋一  Q108  (弁護士)
田中民之  Q112  (弁護士)

以上