
最新判例からみる民事訴訟の実務
- 編・著者東京弁護士会民事訴訟問題等特別委員会 編・著
- 判型A5
- ページ数608
- 税込価格5,940円(本体価格:5,400円)
- 発行年月2010年05月
- ISBN978-4-417-01509-3
- 在庫
有り
■解説
東京弁護士会民事訴訟問題等特別委員会編
『最新判例からみる民事訴訟の実務』
最新判例をとおして,民事訴訟実務上の問題点を検証
訴訟代理人としての弁護士からみた訴訟活動のあり方を提言する!!
◇新民訴法施行後の重要判例を中心に,71件を体系的に紹介,判例動向が読みとれる
◇訴訟代理人の視点から解説,訴訟実務上必要な知識を習得できる
◇判例をふまえた「実務上の指針」を明示,訴訟実務上の現代的な課題と実践的対策を知ることができる
ISBN978-4-417-01509-3 C3032
■書籍内容
『最新判例からみる民事訴訟の実務』
目 次
第1章 裁 判 所
I 民事裁判
II 管 轄
III 裁 判 籍
IV 国際裁判管轄
V 管轄違い
VI 管轄の合意
VII 移 送
VIII 訴えの提起前における証拠収集の処分等
第2章 訴訟の当事者
I 当事者能力①――法人でない社団
II 当事者能力②――環境保護団体
III 訴訟上の代理人
IV 当事者適格
V 共同訴訟
VI 固有必要的共同訴訟
VII 補助参加
VIII 独立当事者参加
第3章 訴えの提起
I 訴権の濫用
II 訴額の算定①――訴額算定の原則
III 訴額の算定②――併合請求における訴額の算定
IV 訴訟費用
V 訴訟上の救助
VI 送 達
VII 確認の訴え
VIII 将来の給付の訴え
IX 請求の併合
X 二重起訴の禁止
XI 訴えの変更
XII 一部請求
XIII 当事者照会
第4章 訴訟の審理
I 口頭弁論
II 弁論主義
III 自 白
IV 釈明権と訴訟代理人の役割
V 時機に後れた攻撃防御方法の却下
VI 判決の効力①――一部請求の明示と既判力
VII 判決の効力②――既判力の主観的範囲
VIII 判決の効力③――外国判決の効力
IX 定期金賠償
X 訴訟の中断
XI 訴訟の承継
第5章 証拠調べ
I 証明責任(立証責任)
II 調査嘱託
III 文書送付嘱託
IV 証人尋問
V 当事者尋問
VI 文書提出命令
VII 検 証
第6章 判 決
I 経 験 則
II 証拠法則
III 損害額の認定
IV 裁判の脱漏
V 訴えの取下げ
VI 訴訟上の和解
第7章 上訴・再審
I 控 訴
II 上 告
III 再 審
事項索引
判例索引